新型N BOX、人気No.1の軽自動車!メリット・デメリット(欠点)燃費27.0km/L
スライドドア軽自動車・人気ナンバーワン!
8/31新型N-BOX発売開始!燃費最大27.0km/L
新型N-BOXはHonda SENSINGが標準装備になり安全性が高くなりました。
燃費 | 2017 人気 |
スライド 性能 |
スライド 開口幅 |
室内広さ 荷室広さ |
操作性 安全性 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
27.0 km/L |
1位 | 手動:両側 電動:両側 |
不明 | ![]() |
![]() |
詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |



新車価格相場: 138~208万円
スライドドア: 両側
電動スライドドア: なし・左側・両側
スライドドア開口幅: 不明
新型N-BOXの価格は138万から
- スライドドアのみ・・・138万~
- 左側電動スライドドア・・・149万~
- 両側電動スライドドア・・・169万~
新型N-BOXは燃費最大27.0km/L
新型NBOXの燃費は、2017年9月のフルモデルチェンジで25.6km/Lから27.0km/Lに向上されました。N BOXは、ほかの車種に比べて馬力が大きいのですがその分燃費が悪いようです。
燃費が多少悪くても快適な走りを重視したい方に新型N-BOXはおすすめです。ターボ車を選択しなくても街乗り程度なら快適に走行できるでしょう。
- ノーマル燃費・・・27.0km/L
- ターボ燃費・・・25.0km/L
N BOXは、2015、2016年販売台数第1位
新型N-BOXは発売されたばかりなので情報がありませんが、旧型N BOXは2015年、2016年の販売台数ランキング第1位でした。
販売台数は、ダイハツ・タントといつも接戦で、2014年は一度タントに抜かされて第2位でした。2016年3月から2017年7月現在も販売台数1位を継続しています。
一般的にモデル末期は、販売台数が落ちる傾向にあるのに対し、N-BOXは人気が衰えること無くフルモデルチェンジされたのでこれからも人気は続きそうです。
- 2016年度・・・192,368台(1位)
- 2015年度・・・172,614台(1位)
新型N BOXは、手を使わずにスライドドア開閉
新型N-BOXのスライドドアは、ドアハンドルを軽く引くだけで、鍵の開錠からスライドドアを開けるところまで全て一度の操作で行うことができます。
また、オプションですが、足を車の下に入れるだけでスライドドアを開ける機能も付けられるので、赤ちゃんを抱っこしながら鍵を開けたりスライドドアを開けるのが手を使わずに行えるようになりました。
スライドドアを閉めるときも同様に、足を入れるだけで鍵まで閉めることが可能なので大変便利です。
N BOXの開口幅は64cmで一番大きい
旧モデルのN-BOXはスライドドアの開口幅が64cmと他のスライドドア軽自動車を圧倒する数値でした。
今回のフルモデルチェンジ後の新型N-BOXには、開口幅の表記が無かったので数値は分かりませんが、恐らく小さくなるという事はないと思います。
スライドドア開口幅 | 64cm | 1位 |
---|---|---|
リアステップの高さ | 37cm | 4位 |
新型N BOXは高さ140cmの広々空間
N BOXは、センタータンクレイアウトを採用することで、室内空間は軽自動車最大級となっています。室内高は140cmもあり、小さいお子さん(小3くらいまで)なら立って着替えが出来る高さがあります。
後部座席は19cmもスライドでき、足元を広く確保することも可能ですし、荷物量に合わせて荷室を広くすることもできます。
荷室の開口高は前モデルと同じ47cmという低さで自転車が載せやすいよう荷室の入口に向かって低く傾斜になっています。後部座席を倒せば27インチのママチャリも載せられます。
後部座席のシートは簡単に跳ねあげられるので、お子さんが1人なら片側はチャイルドシート、片側はシートをあげてベビーカーを乗せると使い勝手がよさそうです。
- 室内(長さ×幅×高さ)・・・2240×1350×1400mm(2位)
- 荷室(幅×高さ×奥行き)・・・1910×1165×430[1440]mm(1位)
>>N BOXの室内を確認してみる(試乗体験レポート)
新型N BOXは自動ブレーキが標準装備
新型N BOXはHonda SENSINGが標準装備で、どのグレードを選択しても自動ブレーキで安全性が高いです。また誤発進抑制機能も付いていて、前進時も後退時も踏み間違いを防止してくれます。
N BOXは、ダッシュボードの奥行きが短く、運転席も高めなのでとても見晴らしがよく、運転しやすそうです。
SRSエアバッグ | 標準装備 |
---|---|
サイドエアバッグ | タイプ別 |
サイドカーテンエアバッグ | タイプ別 |
衝突安全ボディ | 標準装備 |
頚部衝撃緩和フロントシート | 標準装備 |
歩行者頭部保護基準適合 | 標準装備 |
自動ブレーキ | 標準装備 |
誤発進抑制制御 | 標準装備 |
ヒルスタートアシスト | 標準装備 |
エマージェンシーストップシグナル | 標準装備 |
オートライト | 標準装備 |

新車価格相場: 138~208万円
スライドドア: 両側
電動スライドドア: なし・左側・両側
スライドドア開口幅: 不明
ガリバーの中古車探しは電話番号不要
ネットで非公開在庫が見れるようになりました!
N-BOXの値引き情報
過去半年間のN-BOXの値引き参考価格をご紹介します。N-BOXは2017年8月に発売されたばかりなのでまだまだ値引きは少なめです。
2017年 | 2018年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
値引き参考 | 10万 | 7万 | 7万 | 7万 | 10万 | 8万 |
N-BOXの総額(乗り出し価格)
N-BOXのセルフ見積もりをしてみました。N-BOXの総額(乗り出し価格)は約146万円でした。オプションには「フロアーマット」と「ドアバイザー」を選択しています。
N-BOXの総額 | 146万 |
---|---|
車両価格 | 131万 |
自動車取得税 | 13,100 |
重量税 | 3,700 |
自賠責保険 | 35,610 |
手続き代行費用 | 46,440 |
預り法定費用 | 6,000 |
リサイクル費用 | 8,400 |
値引き目標 | ▲10万 |
下取り | 下取り価格調査 |
N-BOXの参考総額は146万円でした。値引き目標の10万円が達成できたとして136万円で購入できるかもしれません。
下取りに出す車があれば「一括見積り」をすることで損せずに手放すことができるのでお時間のあるかたは挑戦してみましょう。
こちらのページもよく見られています。
新型N BOX、人気No.1の軽自動車!メリット・デメリット(欠点)燃費27.0km/L関連ページ
- ダイハツ新型「ムーヴキャンバス」燃費28.6km/Lのスライドドア!価格118万~、ターボ・カスタムなし。
- かわいいムーヴキャンバスが新登場! 小・中学生のお母さんにおすすめ! >>ムーヴキャンバスの試乗レビュー(写真 […]
- 「新型ウェイク」燃費25.4km/L、価格135万~!メリット・デメリット(欠点)
- 車中泊も可能なウェイクが広い! タントよりも8.5cmも背が高い!どデカイ軽自動車が誕生 燃費 人気 スライド […]
- 日産「デイズルークス」燃費最大22.2km/L!メリット・デメリット(欠点)
- 自動ブレーキ、踏み間違い防止機能が全車標準装備! アラウンドビューモニターで上から丸見え、駐車ラクラク♪ 燃費 […]
- ダイハツ・新型タントの燃費は28km/L!メリット・デメリット(欠点)
- ミラクルオープンドア&両側スライドドアでパワーアップ 自動ブレーキ&誤発進抑制制御で安全面も向上 燃費 人気 […]
- 【低燃費No.1スライドドア軽】スペーシア30.0km/Lでダントツ|メリット・デメリット(欠点)
- 新型スペーシアは低燃費No.1、驚異の30.0km/L! 旧型よりも可愛くなり安全性もアップ! 燃費 人気 ス […]